ずぼらだけど簡単にヘアケア
Written by on 2020年4月3日
ヘアケアや美容について、私はどちらかというと関心がない方だと思います。
髪質は柔らかくてうねりなどが気になるのですが、のばさずショートにしています。
しかし年齢的にそうも言っていられない歳になってきました。
以前よりも髪のパサつきが(特に夏場は)気になります。
使用している商品は、シャンプー・コンディショナー共にCurel製品です。
時々違う香りも試してみたくなり購入しますが、やはりCurelに戻ってきます。
シャンプーをするときは、爪でひっかかないよう優しく洗い、コンディショナーはすぐに流さず5分くらい付けておきます。
強すぎる香りがしたり、ねとねとするのにお湯で流すとパサつく商品などチャレンジしてみてもがっかりすることの方が多いです。
ずぼらな私が、簡単でかつ効果を感じたのはヘアオイルです。
初めてミルボンを買おうとして、間違えてArumikを購入してしまったのですが、意外と使い心地が良く驚きました。
しかしパッケージデザインはミルボンを意識しているような気がします。
商品はドン・キホーテで500円で購入できました。
ピンクのボトルに入った乳液のようなオイルと、オレンジのボトルに入った透明のオイル、まとめ買いをしてどちらも使用しましたが、ピンクの方がべたつかず、髪に馴染むようで気に入りました。
その後はエメリルオイルを使っています。使った後は髪の毛にスーッと指が通るので私のお気に入りです。アットコスメやエメリルオイルの口コミや評判を載せいているサイトをチェックして選びました。
エメリルオイルは解約や休止も簡単なので利用しやすいのがメリットです。
それまでは薬局で購入したものを使っていましたが、1000円以内でArumikほど効果を実感できたものはなかったのでお勧めです。
いくらずぼらでも、風邪をひかないようにドライヤーくらいはするのでヘアオイルを塗ることが簡単・効果の高いヘアケアだと感じます。
コメントを残す